2008.11.01
さっき
点滴もはずれましたぁ??\(^O^)/
両腕解放です!
最初、左手だった点滴。
質を問いたい年配の看護師さんのお陰で、刺し直ししなくて良かったのに反対の手に入れ替えた点滴。赤ちゃんの血管は入りにくく、なかなか上手くいかないのに(;_;)案の定、三回目の刺しで入った右手。痛いのよ(`ε´)
機器の故障で、ピ―ピ―鳴ってたのにルナに刺さってる針が原因で入らなくて鳴ってると判断されたの。
毎日朝夕夜中と交代してるから色々な人が担当になるんだけど、看護師さんによって、対応というか、気遣いというか、扱いというか仕事の仕方というか、差があって(-_-;)他の看護師さんは、点滴の管に抗生剤を入れる管を合わせるところがいくつかあるんだけど全部さしてみて色々機器を触ってみて、じゃ、針の刺さってる角度かなとか言って角度調整で綿をつめたりしてくれるんだけど、そうじゃなかったのよね(-_-;)夜勤で人手がたらないかしらないけど。機器触りながら、こんなことしてたら時間がないわ。人が少ないのにとか言いながら・・・刺し直し判断早すぎるじゃん!って感じ(刺すの痛いのよ?(-_-#))翌日、他の看護師さんが、ピ―ピ―なるからあれこれ試し、器械替えてみると替えてくれたら、これまた順調!結局機器のせいじゃんって話。
そんなこんなの点滴もはずれ(^O^)外してみて、手の固定の仕方にこれまたムッときたけど(強引な固定で痛々しい手に)
でもルナが嬉しそうに動かしてるから解放されたことを喜ぶよ!
良かった?。
でも、手厚い看護お願いしたいわ?(;_;)
両腕解放です!
最初、左手だった点滴。
質を問いたい年配の看護師さんのお陰で、刺し直ししなくて良かったのに反対の手に入れ替えた点滴。赤ちゃんの血管は入りにくく、なかなか上手くいかないのに(;_;)案の定、三回目の刺しで入った右手。痛いのよ(`ε´)
機器の故障で、ピ―ピ―鳴ってたのにルナに刺さってる針が原因で入らなくて鳴ってると判断されたの。
毎日朝夕夜中と交代してるから色々な人が担当になるんだけど、看護師さんによって、対応というか、気遣いというか、扱いというか仕事の仕方というか、差があって(-_-;)他の看護師さんは、点滴の管に抗生剤を入れる管を合わせるところがいくつかあるんだけど全部さしてみて色々機器を触ってみて、じゃ、針の刺さってる角度かなとか言って角度調整で綿をつめたりしてくれるんだけど、そうじゃなかったのよね(-_-;)夜勤で人手がたらないかしらないけど。機器触りながら、こんなことしてたら時間がないわ。人が少ないのにとか言いながら・・・刺し直し判断早すぎるじゃん!って感じ(刺すの痛いのよ?(-_-#))翌日、他の看護師さんが、ピ―ピ―なるからあれこれ試し、器械替えてみると替えてくれたら、これまた順調!結局機器のせいじゃんって話。
そんなこんなの点滴もはずれ(^O^)外してみて、手の固定の仕方にこれまたムッときたけど(強引な固定で痛々しい手に)
でもルナが嬉しそうに動かしてるから解放されたことを喜ぶよ!
良かった?。
でも、手厚い看護お願いしたいわ?(;_;)
スポンサーサイト